home > 雑誌情報
C
neoコーキョー
#1 漢字学者 笹原宏之教授と語る「いま 漢字をつくること——令和を生きるわたしたちにとっての文字」
#2 ウイルス学者 中屋敷均教授と語る「ウイルスと、わたしたちが「ウイルス」と聞いたときイメージするもの」
#3 志良堂正史「手書きの文字を散策する
#4 新島汐里「あてはめるとこぼれていく/あてはめないとこぼれていく」——カタカナ語を巡って
#5 鮎川奈央子 マンガ「いつも居るように」
他…
#1 佐々木ののか「家がなくなり、街が家になった」
#2 建築家 山田伸彦さんと語る「家への目線」の変化
#3 dollsの2人と語る 美容室はインフラか?
neoコーキョー(M)始動! p4
まずやること p6
調査日誌
#1 p8
#2 p12
座面としての体 p14
#3 p16
#4 p18
#5 p20
#6 p24
#7 p27
「勝手にカウント調査」のそれから p30
編集後期 p31
©︎松谷書房 2021 neoコーキョーのホームページ